---関東

 

 東京

浅草巧芸館:浅草の芸や文学などの展示。小規模。
浅草寺:寺本体よりも近くの仲見世やアメ屋横町の方がいいな。
浅草風俗歴史館浅草みゅーじあむ:今ひとつよくわからんが、暇つぶしにいい。
アドミュージアム東京:広告の歴史の展示が面白い。
アメ横:元気な商店街。
有栖川宮記念公園:結構起伏のある公園。
いわさきちひろ美術館:仕事部屋や作品に触れることができてよかった。
浮世絵太田記念美術館:珍しい浮世絵専門美術館。
恵比寿麦酒記念館:簡単な歴史のコーナーと飲めるコーナー。ツアーあり。
エプソン品川アクアスタジアム:室内水族園。規模は小さめ。
NHK放送センタースタジオパーク:目玉として大河ドラマ収録を窓から覗ける
NHK放送博物館:ラジオ放送が始まった愛宕山にある放送の歴史について。
大江戸温泉物語:スーパー銭湯豪華版。
科学技術館:大人には雑多だが子供には面白かろう。
蒲田黒湯温泉:草木成分で黒い湯。
旧岩崎邸庭園:三菱の岩崎家の家だったところ。洋館が見応えあり。
旧新橋停車場:少々の新橋駅に関する展示と2階は鉄道と関係ないギャラリー。
旧古河庭園:陸奥宗光の別宅だったが古河家が買った。洋館と洋風の庭も立派。
旧安田庭園:旧足利藩下屋敷。墨田区管理の立派な庭園。
清澄庭園:三菱が手入れして明治時代にできた庭園。東屋がいい。
交通博物館:秋葉原。いつも子供連れでいっぱい(その後埼玉へ移転後も見た)。
小石川後楽園:水戸家の庭園。立派。
国立科学博物館:日本館と地球館から成る。まずまずの規模。
国立新美術館:収蔵品を持たない美術館。発表会の利用が多いようである。
国立西洋美術館:原則として写真撮影可なのがすごい。
古代オリエント博物館:池袋の高層ビル内にある。展示は中規模。
サントリー美術館:箱物が豪華。商業ビルの2階分に展開。
品川水族館:これは小規模なもので、ややがっかり。
芝離宮:浜離宮よりは小さいが見応えはある。
新宿御苑:新宿にこれだけの土地が空いているのか。羨ましい。
隅田川水上バス:橋がそれぞれ特徴的。
相撲博物館:両国の国技館内。小規模だが展示内容は次々変わる。
成蹊学園資料館:成蹊大学の創立者中村春二と成蹊学園の歴史について。
増上寺:浄土宗の本山。立派なお寺。東京タワーの借景が美しい。
太鼓館:浅草の太鼓屋併設。全世界の太鼓があって打ってもよいので楽しい。
第5福竜丸展示館:アメリカの原爆実験で被爆した船と資料の展示。
台東区下町風俗資料館:昭和の懐かしい家や銭湯等の展示。
高尾山:日本最急勾配のケーブルカーあり。都民の身近なハイクコースだ。
たばこと塩の博物館:小規模なものだが面白い。
逓信博物館:東京駅から近い。郵便を中心にした博物館。
東京江戸博物館:両国駅下車。国技館横。実物大模型が多い大規模な博物館。
東京国立近代美術館:規模は中位。
東京国立近代美術館工芸館:織物の特別展を見た。建物は旧司令部で立派。
東京国立博物館:国宝含め見事。本館、平成館、法隆寺宝物館のみ見た。
東京近代美術館フィルムセンター:常設展示とポスター展を見た。上映メイン。
東京タワー(高):中が古くさくなって若者はあまり寄りついていない感じ。
東京都現代美術館:現代アートは苦手・・・
東京都震災慰霊堂:仏教風の建築だ。
東京都庁:展望台は無料。新宿駅から西へ結構歩く。
東京都水の科学館:完全に子供向け。
とげぬき地蔵尊:地蔵を洗う光景が見られる。
トリックアート迷宮館:お台場で中規模。写真に撮ると面白い物の比率が過大。
ナンジャタウンうーん、猫の出る時間より前だったので、正直なにコレだ。
日本科学未来館:全天周スクリーンの立体映像は面白い。その他は雑多かも。
浜離宮:水上バスで行くのが便利。一回りするといい散歩。徳川時代の大庭園。
ハリーポッタースタジオ:いいけど、複製なのでロンドンのがやはりいい。
深川江戸資料館:江戸の町の実物大模型が面白い。
物流博物館小さいが映像等の展示が興味深い。
船の科学館:新橋からゆりかもめ利用。船形の建物。日本財団だが展示は立派。
三鷹の森ジブリ美術館:ジブリ好きにはこたえられない内容だ。
毛利庭園:六本木ヒルズのテレビ朝日の前にある旧老中の庭園。
野球博物館:野球の殿堂や選手のユニフォーム等、好きな人には面白い。
湯島天神:梅のよいころに訪れたので綺麗だった。合格絵馬もたくさん。
夢の島熱帯植物園:都立。中規模と言えよう。ゴミ処理の熱利用かと思われる。
横山大観記念館:晩年住んだ家を使っていて趣深い。
六義園:大名庭園の好例。立派。

 

 

安房自然村:小規模リゾート。ほろほろ鳥がやたら放し飼いになっていた。
稲毛記念館:小規模の昔の飛行機についての展示。海浜公園の中にある。
犬吠埼:音痴の代名詞(銚子のはずれ)。何と言うこともない灯台のある岬。
鵜原理想郷:断崖上の小規模リゾート。勝浦の近く。
大多喜城:再建。小規模。
香取神宮:鳥居からのアプローチが緑の中雰囲気のいい社である。
鹿野山:虎が逃げ出して大騒ぎになったあの神野寺がある。
清澄寺:ちょっと内陸の山の中。大きな特徴のある寺というわけでもない。
御宿
     月の砂漠:碑が立っていないとそれとはわからない。
葛西臨海公園水族館:大規模。まぐろ群泳がドーナツ水槽で見られるのが目玉。
笠寺観音(高):巨大な岩の上に無理矢理建てた観音堂だ。
勝浦海中展望塔:駅は鵜原。佐賀の波戸岬と同じで、海中の様子を眺められる。
鴨川シーワールド:ショー付の大規模水族園。
九十九谷:神野寺近く。房総丘陵の谷を見下ろす。夕焼けの頃が素晴らしい。
佐倉
     川村記念美術館:洋画を中心に広大な敷地を誇る。
     旧堀田邸:旧佐倉藩主掘田家の明治期の邸宅。立派なもの。
     国立歴史民俗博物館:日本の歴史総ざらえで、大変な展示量だ。
     国立歴史民俗博物館くらしの植物苑:小さな植物園。
     佐倉順天堂記念館:順天堂大学のルーツ佐倉にあり。医療塾足跡。
     佐倉城址公園:城は全く残っていない。
     佐倉市立美術館:小さいけれど趣がある。
     佐倉新町おはやし館:祭りの資料館。周辺は祭りのため電柱なし。
     武家屋敷:3つの武家屋敷を見学。近くの竹林の「ひよどり坂」幽趣。
佐原
     伊能忠敬旧宅:酒屋をしていた旧家が残っている。
     伊能忠敬記念館:地図がかなり正確。ユネスコ無形文化遺産。
     水郷佐原あやめパーク:5月中旬であやめ、しょうぶ、蓮はほぼなし。
     水郷佐原街並み観光:水路沿いの古い街並みが保存されている地区。
     水郷佐原山車会館諏訪神社と八坂神社の祭りに使われる山車等の展示
     千葉県立中央博物館大利根分館:あやめパーク横の郷土博物館的存在。
洲崎灯台:館山の先。日の入りが美しかった。
清和自然の森:いわゆる全国各地にある県民の森だ。
宗吾霊堂:庄屋の佐倉宗吾を祀ってある。近くの陣兵衛そばが美味。
     宗吾御一代記館:江戸の昔直訴で斬首された庄屋の話を人形で展示。
鯛の浦:観光船で鯛の餌付けを見る。
誕生寺:鯛の浦の近く。大きめだが普通の寺だな。
千葉
     千葉ポートタワー(高):ガラス張りで細身。かなり遠くまで見渡せる
     千葉県立美術館:普通の美術館。
     千葉城:普通の城。中は博物館。
     千葉市動物公園:普通に充実している。
     千葉市科学館:標準的内容。
    千葉神社:妙見様(星神)の神社。
    千葉市立美術館:常設展を拝見した。
東京ディズニーランド:裏の見えぬ優秀な夢の国。閑散期の平日がベスト。
東京ドイツ村:ゴルフ場跡地利用らしき簡易子供遊園地。独はレストラン程度。
行川アイランド:フラミンゴショーで有名なリゾート遊園。なめがわと読む。
成田山新勝寺:初詣で有名だ。かなりの規模だ。
南房パラダイス:植物園を中心にした遊園
仁右衛門島:個人所有の島。渡し船(5分)で渡り、展示や磯を楽しむ。
鋸山(高):ロープウェイで上まで上がれる。下山道が有趣。
野島崎灯台:南房総。明るい陽光とお花畑の中で気分のいい灯台地だ。
太海フラワーセンター:房州は花で有名だが、施設は全国各地と似たり寄ったり
マザー牧場:小岩井牧場的な遊園的観光牧場。
養老渓谷:木更津から山奥へ。有名だが小規模で、これという景勝はない。
ロマンの森共和国清和県民の森の中の子供向け屋外遊具施設。

 

 茨城

阿字ヶ浦:特にどうということもない海水浴場だ。
笠間稲荷:地方によくあるお稲荷さん。
北浦:白鳥が餌付けされている。
筑波山:ケーブルカー+徒歩+ロープウェーで一周。ガマと筑波下しが有名。
袋田の滝:数段に分かれる大きな滝だ。
ぶんぶくの湯:一晩に1部屋だけ泊めるひなびた銭湯。
益子:焼き物を見て回った。
龍神大吊橋(高):全国で流行の村興し橋かな。

 

 栃木

足尾銅山観光:坑内列車でまず入り込む。山の中なので雰囲気がある。
五十里湖展望台:鬼怒川~会津間の大ドライブイン。五十里湖はダムの人工湖。
イロハ坂:日光エリア。下りの第2イロハ坂は特に迫力がある。
乙女滝:黒磯に降りてくる途中にあるが、まあどこにでもある類の滝だ。
華厳滝:日光と言えばこれ。エレベータで崖を降りて鑑賞。自殺の名所?
駒止湿原:会津田島近く。植物が好きな人でないと、だから何よてな所だ。
菅沼:奥日光。キャンプ地。清新な水が心地よい。
殺生石:那須岳へ上がる道路の途中にある噴煙のあがる場所。
戦場ヶ原:日光エリア。夏以外は枯野という感じ。立入は厳重に制限されてる。
中禅寺湖:日光エリア。華厳滝でせきとめられた大湖。男体山と共の景色が良。
東照宮:数々のきらびやかな江戸建築と幽遠な佇まいの調和。規模も大きい。
那須岳山頂:ロープウェイでかなりのところまで上っていけるので楽。
湯滝:日光エリア。斜めに落ちる滝で、湯が流れている。
湯西川温泉(平家の里):秘境でもないが厳しい山中。戦場ヶ原発山王林道が良
龍頭滝:日光エリア。斜面の滝で歩いて登れる。龍のようにのたくっている。

 

 群馬

尾瀬ヶ原:鳩待峠から簡単なハイキングをしたが水芭蕉他絶景だった。
鬼押出し:浅間山の噴火による溶岩台地の奇観。軽井沢から北へ30分ほど。
草津温泉:山の中に開けた大温泉地。
白根火山:エメラルドグリーンのお釜を覗く。蔵王と似てる。草津からすぐ。
谷川岳
     天神峠(高):ロープウェイとリフトを乗り継いで谷川岳を眺められる
     一の倉沢:ロッククライミングで有名な断崖。タクシーで行ける。
野反湖:人工湖だが綺麗で明るい。草津と渋川の間くらい。
野反峠:野反湖を見晴らす好展望台。

 

 埼玉

鉄道博物館: ニューシャトルの駅横にできた。昔秋葉原にあったもの。充実。

 

 山梨

御野立所:甲府から広河原へ向う山道の途中の切り立った崖の展望所。
清里美しの森:リゾート地だが別段何があるというわけでもないのを楽しむところ
昇仙峡:滝や渓谷や奇岩の続く名勝だ。
鳴沢氷穴:富士風穴も近い。
西沢渓谷:塩山からバス。紅葉時のハイクが良い。森林鉄道の軌道跡が面白い。
広河原:南アルプススーパー林道起点。国民宿舎がある。
富士風穴:不気味な感じ。かなり内部は涼しい。
南アルプススーパー林道:一般車は走行制限有りだが村営バスで。結構な迫力。
紅葉台:富士を見上げる好展望所だが、車がないと苦しい。
夜叉神峠:甲府から広河原に向う途中のトンネルの上の人道峠。ハイクに良い。
山梨県立美術館:ピカソの絵が有名。旅行中にわざわざ立ち寄った。

 

 神奈川

芦ノ湖:観光船が湖尻と関所付近を結ぶ。一度乗るべし。
大山:小田急沿線で、バスとケーブルカーで上がる聖地。
大湧谷:玉子茶屋まで10分歩き、噴煙の中で名物黒玉子を頬張るのがよい。
鎌倉
     鎌倉シネマワールド:松竹大船撮影所テーマパーク。一日遊ぶにはいい
駒ヶ岳山頂:芦ノ湖東の山。箱根が綺麗な好展望。ロープウェイかケーブルで。
     箱根神社:駒ヶ岳山頂にある神社。小さなものだ。
関所資料館:関所関係の資料の展示。規模は大きくない。
彫刻の森美術館:野外彫刻や子供が遊べる展示等飽きず。ピカソ館ムーア館あり
箱根園水族館:箱根の中では比較的静か。水族館は並。
箱根関所:関所が復元されている。
八景島シーサイドパラダイス:大規模遊園地。京急から新交通に乗り換える。
湯河原温泉:両親の新婚旅行の地で、再訪。小学生の頃なのであまり憶えはない。
横須賀
     軍港めぐり:米軍と海上自衛隊の艦船を眺める遊覧船。
     猿島:航路で10分、東京湾唯一の自然島。砲台や弾薬庫等軍の施設あり
     ヴェルニー公園:明治時代のフランス人技術者を記念した公園と展示。
     三笠記念館:日露戦争等で活躍した軍艦の内部を見学できる。右寄り。