南を感じる保養地ですが、際だって大きな見ものはないです。ゆっくりするための場所ということですね。


◆他に訪れた場所
Brighton Museum and Art Gallery

内部写真撮影にはチケット購入が必要。トマス・ベケット暗殺 聖オーガスタンは布教でこの地へ。
に抗議して暗殺地点にずっとろうそくが灯されたままです。大
主教所管の大聖堂。

城は駅から上り下りがキツイので、駅にたまたまタクシーがいたら利用するとよいです。

白亜の断崖。綺麗に見えるのはセブンシスターズが一番ですがね。 第2次大戦時の要塞巡りは面白かったですよ。
◆他に訪れた場所
Dover Museum and the Bronze Age Boat(発掘された古い舟に興奮しました)

市街から右のケーブルカーで上ります。ノルマン大征服の地に立てました! 水を流しこみおもりにして動かす珍方式です。
バスで巡る計画を立てるのがなかなかやっかいです。

「地球の歩き方」にさえ出ていない砲台跡。先端の灯台が佳景です。 島中央部にある城です。内部の見学ができます。

南方風。ポーツマス側の海が見渡せます。ヨットがいっぱいです。 詩人アルフレッド・テニソンが住んだ地の近くです。


ロンドンから南へ。内部の見学がかなり楽しいです。敷地も広大。敷地内のゴルフコースに迷い込んでヒヤリとしました。

トーマスの車両たちはレンタルで各地の保存鉄道のイベントに貸し出されるのです。

複線でトーマスとディーゼルの競走がありました。日本では安全上無理かも。


ポーツマス条約のポーツマスはアメリカです。
HMS=Her Majesty's Ship 退役した軍船がたくさん展示中。内
部が見られるものも。インヴィンシブルもあり。

見つけた時は興奮しました。石畳の旧街道が趣深し、です。
海を見渡す小さな城です。

イーストボーンからバス。13番だと途中断崖上に立てる Beachy Head で下車可です。上の地点はExceat Centreの1つ西の停留所(パブレストランあり)で降りると一番近いです。雨天時はぬかるむので無理かも。天気がいいと最高です。昔の英国人は白い断崖を船から見て郷土を感じたと思います(貴族師弟が教育の仕上げに大陸の
Grand Tour をした帰路など)。
◆他に訪れた場所
Brighton Museum and Art Gallery


に抗議して暗殺地点にずっとろうそくが灯されたままです。大
主教所管の大聖堂。

城は駅から上り下りがキツイので、駅にたまたまタクシーがいたら利用するとよいです。


◆他に訪れた場所
Dover Museum and the Bronze Age Boat(発掘された古い舟に興奮しました)

◆他に訪れた場所
Smugglers' Adventure(酒の密造密売の歴史)
綺麗な街並みです。
バスで巡る計画を立てるのがなかなかやっかいです。












ポーツマス条約のポーツマスはアメリカです。

部が見られるものも。インヴィンシブルもあり。



